🟠和歌山県企画部人権局人権施策推進課様からの文です
「この配信動画は令和3年12月4日に開催しました人権のつどいにおいて岩崎順子さんの講演の模様を収録したものです」
申込期間 2月28日〜3月11日まで
配信期間 2月28日〜3月18日まで
お名前、電話番号、メールアドレスを下記アドレスあてにメールでお知らせください
視聴専用のURLをお送りします
e0215001@pref.wakayama.lg.jp
和歌山県企画部 人権局人権施策推進課
TEL 0734412566
写真をクリックまたは、タップしてくださいね


視聴いただいた後、アンケートもあるそうです
よろしくお願いします
今、小1の子は入学以来、マスクなしで学校に行ったことがないですよね
育ち盛りの子どもたちが、大きな声を出して元気に運動場を走り回ったり、笑いながら給食を食べられる日が早く来ますように😊
2020.2021年、世の中が大きく変わる時代に生まれた子たちは、これからの世の中で、生きる力を持った子たち😊✨✨
今見えている厚い雲の上には、パッカーンとスッキリした青空がいつも変わりなくある
そう信じる事ができるのは今日まで、出会ってきた人達のおかげ✨✨
戦争も震災も、どんな時代も超えてきた日本、ご自分のいのちをたたないでね
きっと大丈夫 10代、20代、死にたいと何度も思った私でも生きているから✨✨
大丈夫✨✨大丈夫
お詫び
岩出市様より、連絡が入りコロナ感染防止のため残念ながら6カ所の講演が全て延期になりました🙇♀️
既にたくさんのお申し込みをいただいており本当に申し訳ございません🙇♀️
心からお詫び申し上げます🙇♀️
岩出市の担当のかたが、申し訳なくなるくらい、すごく謝ってくださいました
温かいお心が伝わってきました
コロナが早くおさまりますように
寒い中、お身体ご自愛下さい
岩出市様のページより
【令和3年度地区別人権学習会中止のお知らせ】
市内小学校区別6カ所で開催を予定していました地区別人権学習会は
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となりました。
学習会を心待ちにされていた皆さまには、突然のお知らせとなり、ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
なお、学習会につきましては、次年度時期をみて、再度、岩崎順子さんを講師にお招きし開催する予定です。
開催が決定しました際には改めてご案内いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
▼お問い合わせ
岩出市役所 生活支援課
(電話)0736-62-2141(内線381・382)
こちらの

広報いわでの紙面です
岩出市役所様よりご依頼をいただき、6か所の公民館、小学校で講演をさせていただきます
申込が必要です それそれの会場によって定員があります
お申込みは岩出市役所 0736-62-2141
夜のため、道中、お気をつけていらしてくださいね
岩崎順子からのメッセージ
2020年から2年間、コロナ禍で色々ありました。お仕事、お家の事、人間関係、色々たくさんの事を抱え込んで心が疲れていませんか?
今日のこの時間、かたくなった心をふわふわと緩めてみませんか?
心を緩める事が出来ると、その人が、本来持っている心の自然治癒力が溢れてきます。
みなさんと心が響き会える時間になりますように。

中学生を対象に人権学習の一環で行われた講演では、夫をガンで亡くされた実体験をもとに命の大切さについてお話しをされました。実施後に生徒たちからの感想文をいただき、命や生きること死ぬことなど、それぞれ感じたこと学んだことが綴られており、とても心が温かくなりました。
⬇️↓ここをクリックまたは、タップしてください
岩崎順子 システムブレーン

これは、システムブレーンさんが書いてくれました
昨年に続き、ありがとうございました
石川県加賀市山代中学校、東和中学校の生徒さん、ありがとうございました
両方の中学校の校長先生から、心のこもった丁寧な手書きのお手紙をいただきました
嬉しいことです
昨年から3年連続で石川県加賀市内の6つの中学校を回るご依頼をいただきました
今年は、オンラインでした😊