ご参加ください
申込が必要です
人数が決まっていますので、お早めにお申込みください
ここからは、センターのHPより
6月18日(土)14時~16時
【岩崎順子と学ぶ 稲むらの火の館】
30人(先着順、要申込)
どなたでも参加いただけます


14時~開会あいさつ、津波防災教育センター見学
14時30分~3D映画鑑賞
15時~稲むらの火の館 館長お話
15時30分~岩崎順子さんお話
申込はこちらです
公益財団法人 和歌山県人権啓発センター
和歌山市手平2丁目1-2 和歌山ビッグ愛2F
電話 073-435-5420 FAX 073-435-5421
詳しくは、このチラシ、または和歌山県人権啓発センターのHPをご覧ください


開催場所
稲むらの火の館 濱口梧陵記念館・津波防災教育センター
643-0071 和歌山県有田郡広川町広671
和歌山県人権啓発センターのHPより
紀伊半島大水害、東日本大震災から10年が過ぎ、人々の災害に対する危機感、防災意識はどのように変化しているのでしょうか?実際に災害が起こった際には、避難所等でのプライバシーの確保、高齢者や女性への配慮も問題となり、また被災者に向けての心ない差別が深刻な問題となりました。災害時こそ、一人一人の人権を考え、相手を思いやる気持ちが大切です。
そこで、本教室では防災についての知識と共に、災害時に人権を守る方法を学び、いざという時に冷静に行動し、安心して暮らせるようになることを目的とします。紀伊半島大水害、東日本大震災から10年が過ぎ、人々の災害に対する危機感、防災意識はどのように変化しているのでしょうか?実際に災害が起こった際には、避難所等でのプライバシーの確保、高齢者や女性への配慮も問題となり、また被災者に向けての心ない差別が深刻な問題となりました。災害時こそ、一人一人の人権を考え、相手を思いやる気持ちが大切です。
そこで、本教室では防災についての知識と共に、災害時に人権を守る方法を学び、いざという時に冷静に行動し、安心して暮らせるようになることを目的とします。
ユーチューブ番組『禅のこころ・曹洞宗』アップしました、
「禅をきく会」岩崎順子先生のダイジェスト版です❗(北條様より)】
🟠主催のかたが、80分の講演を29分のダイジェスト版にして新しくYouTubeにアップしてくれました
自分が演奏した曲を途中から流してくれていてびっくりしました🙂
お恥ずかしいですが、良かったらご覧になってください
埼玉県の1000人以上入る大ホールで無観客で行われた禅をきく会、貴重な体験をさせていただきありがとうございました
禅をきく会 ノーカット版もありますので、ご覧いただけると嬉しいです
🟠第1部 岩崎順子
いす坐禅 北條和之様
🟢第2部 藤田一照様
ノーカット版で、YouTube こちらからご覧いただけます↓
娘のいわさきふきこがいのちに関わるくらい病気になった時期、先が見えない不安の中、たいせつなことに気付かせてもらった話をさせていただきました
第2部の藤田一照様のお話は、深くて色々な気付きをいただきました
楽屋でお話させていただいた際にも引き込まれるようなお話をしてくださり楽しい時間でした😃
1000人以上入るホールで無観客での禅をきく会
関東管区教化センターの皆様
本当にありがとうございます😊
🟡こちらから観ていただけます
こちらをクリックまたは、タップしてください
ノーカット版
禅のこころ 曹洞宗で検索





左から北條和之主監様 一適隆章統監様 岩崎順子 藤田一照老師
5月1日~2日 公開も無事に終了しました
みてくださった方々、ありがとうございました

5月28日~29日まで和歌山城公園、砂の丸広場で
リレーフォーライフが行われます
和歌山県内、県外のかたも
年齢を問わず行ってみてくださいね
17時から翌日、朝6時です

3月1日、4月1日、5月1日 主催リレーフォーライフさんがYouTubeで公開とのことです 😊
その日以外は、非公開となるそうです
リレーフォーライフの講演をさせていただきました😊
病気であっても病気でなくても、ここは安心できる場所😮💨
それが、リレーフォーライフであればいいなと言う思いを込めてお話しさせていただきました😊
3月1日.4月1日.5月1日のみ、よかったらご覧下さい😊
こみ上げてくる思いをありのまま話をさせてもらいました😊


運営委員のみなさん、ありがとう
🟣下記は運営委員さんからの言葉です
2022のプレイベントは この様な形となりました。
岩崎先生のお話は配信で
3/1 ✨4/1 ✨5/1と見ていただけます。
RFL活動に関わって下さる全ての皆様と 自分をいっぱい抱きしめたくなりました。
コロナ渦が落ち着き皆様との再開を願います。
「禅をきく会」YouTubeライブ配信のお知らせ
3月15日(火)川口リリアホールにて開催予定の曹洞宗関東管区教化センター主催
「禅をきく会」につきまして新型コロナウイルス感染の危惧を考え、会場への入場は
中止とさせて頂きます。何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
なおインターネットのユーチューブ動画「禅のこころ・曹洞宗」によるライブ配信
は行いますので、是非ご覧下さいますよう、お願い申し上げます。
ライブでの視聴が出来なくても15日以降も動画をご覧頂けます。
皆様くれぐれもご自愛ください。

禅をきく会 曹洞宗 関東管区教化センター
藤田一照様 岩崎順子
曹洞宗 関東管区教化センター主監 北條和之様がアップしてくださいました
こちらの文章です➡️
3月15日(火曜日)埼玉県川口市川口総合文化センターリリアホールで『禅をきく会』を開催致します❗
新型コロナウイルス感染症が落ち着いて来ましたが、新たな変異ウイルスが心配です、今のところ感染症対策をして自治体の指示に従い行う予定となっています。講師は、藤田一照老師と岩崎順子先生です
今回はユーチューブのライブ配信も行う予定です
丸2年中止となりましたが何とか落ち着いて開催出来ますように、と願って・・・
もしも会場での開催が無理な状況になりましたらユーチューブ配信のみになりますが、是非、ご参加下さいませ。
(今回のポスタービジュアルは題字が統監老師、バックが私(北條和之様)の絵となりました🤚)
宜しくお願いいたします🙏
以上、北條和之様の文章です
オンライン配信もあります
どなたでもご参加いただけます
主催 曹洞宗関東管区教化センター
お問合せ 048-648-5751
月~金 午前10時~午後4時