fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    219434905_4626152560836595_9057122294449696162_n.jpg

    京都の中村仁一医師と出会ったのは、1997年😊

    それ以来お手紙や電話でお話したりさせてもらいました「往生したけりゃ医療とかかわるな」とい本を出版されています 

    ご自身が医師です🙂 

    著書が出るたびに手紙を添えて贈ってくださったので、電話で「先生、このようなタイトルだとネットで反対意見の方々にたたかれませんか?」と聞くと「言われているでしょうけれど、ネットは見ないから何も気にしないですよー」と爽やかに笑っておられました 

    224755921_4626152620836589_3746513778958820337_n.jpg


    あるとき、もうあまり長くはないと思うというお手紙をいただきました 

    中村先生のご子息のブログで先生が6月5日に81才で永眠されていたことを知りました 

    セデーションもしない、生き方を貫いた姿がそこにありました 

    ご子息がブログに書いた文の最後8文字(ブログの最後のお写真の下)先生らしくてすごいです 

    分の死を考える集い 開催 掲示板

    最後まで先生はご自身の生き方を貫いて、逝かれたのですね 
    自然死、最期の時に後悔することないように「今を大切に生きる」ということを常に教えてくれた先生です

    222146514_4626152774169907_1702867192591361381_n.jpg


    模擬葬儀を一緒にさせてもらったり、そのチラシのイラスを描いてねとご依頼をいただいりしました 
    スポンサーサイト






    サックス奏者の岡なづきさんからご依頼をいただき、みんなで繋いでいく 「虹」の歌

    私は、8行目(8番目)を担当させてもらいました
    自宅のリビングで撮影(笑)

    次男 岩崎漁次(りょうじ)のいわさき鍼灸整骨院も、18番目に出ています みてね(笑)
    和歌山のかたなら、知り合いの方が出演されていると思います



    ここからは、岡なづきさんの文章です

    団結…心を繋ぐ…😌
    和歌山のWA輪和~🎶

    また素晴らしい繋がりで音楽という1つの作品になっています。。

    コロナ禍で繋がれる喜びを知りました
    団結する大切さも学びました

    今回は、和歌山の色々な業種の皆さんと「にじ」をバトン🎶

    「きっと明日はいい天気~•*¨*•.¸¸♬︎」
    沢山の晴れやかな笑顔が繋がりますように🥰
    私は「音楽の力」を信じ…今回も楽しく音楽が出来てすごく嬉しかったです。
    本当にありがとうございました(⌒▽⌒)

    ~今回参加下さった皆様~28組 74名の参加♪♪

    1行目 株式会社丸川水産 代表 川尻崇之(しおん)

    2行目 (株)コンパーニョ 肉体美製作所 中川 栄

    3行目 花グループ 代表 木村 隆子

    4行目 ムーンライト 林ひろみ

    5行目 椿温泉旅館しらさぎ 熊野ファミリー

    6行目 EVENT FACTORY 杉谷 杉谷さん

    7行目 伊太祁曽神社 奥 重貴

    8行目 いのちの講演家 岩崎順子

    9行目 ヒップアップ 専門スタジオ hipjoint 龍神真未

    10行目 医療法人 彌栄会 本部長 和田 好史

    11行目 ハッピーステーション施設長 堀田 昌治

    12行目 株式会社信濃路 西平 都紀子

    13行目 INFINITO HOTEL&SPA 南紀白浜 佐藤 智之

    14行目 きものぎゃらりぃ和(やはらぎ)と仲間たち

    15行目 Tavetab 高田

    16行目 台湾タイヤル 池田 直樹

    17行目 紀州梅干館【梅Tube】 たけちゃんしんちゃん

    18行目 いわさき鍼灸整骨院 岩崎 漁次

    19行目 エピカリス 高橋昌也

    20行目 焼きたてパンの店 代表 篠田 善之

    21行目 モコモコミュージアム店主 アーティスト moco☁️moco

    22行目 chouettedor 代表 真鍋 吉広

    23行目 KIYORA和歌山 植野千惠子 宇治田いさ子 野尻典子

    24行目 田辺観光バス 代表取締役 大谷 晃一

    25行目 そば切 徳  徳重 亜喜代

    26行目 紀州のしずくグループ 襷食堂 子育てママさん達

    27行目 株式会社KCR 代表取締役 本田 景士

    28行目 和歌山テレワーク合奏 メンバー🎶

    piano イケハラタカヒロ
    guitar 加納 洋志

    編曲、engineer イケハラタカヒロ

    和歌山から世界へglafitバイク を広めた鳴海禎造さん 

    何年か前に出会いました 

    誰もが先が見えない状況の中、鳴海さんは
    「今はみんなしんどい!だから、今自分達がどうやって売ろうじゃなく、今どうやって、役に立とう」
    と考え行動に移したそうです

    人間の力ってすごい!✨
    勇気をもらえます  

    91098828_1223726257971126_6717832504578932736_o.jpg

    ここからは鳴海さんの文です

    【プレスリリース】
    glafitバイク GFR-01をフードデリバリー業務⽤に無償貸与を実施 
    新型コロナウィルス対策支援の一環として、外出自粛要請にともなう都内でのフードデリバリー需要の増加に伴い、配達人員の確保が急務となっているフードデリバリー業務への支援として、glafitバイク GFR-01 を2ヶ月間無償で貸与することにいたしました。

    また、既にglafitバイクのオーナー様向けに、デリバリーをすることで新型コロナウィルス対策へ貢献をしたいという場合には、glafitバイク専用リチウムイオンバッテリーを2ヶ月間無償で貸与することにいたしましたのでお知らせいたします。
     
    詳しくは>>> https://glafit.com/news/pr20200330/

    ~代表取締役 鳴海禎造より~
    glafitは、移動手段以上の付加価値を感じていたたける『移動が楽しくなる』乗り物を開発しているモビリティベンチャーです。新型コロナウィルス対策として外出自粛要請が出ている状況において、何か私たちができる支援はないか検討いたしました。

    外出自粛によりフードデリバリー需要が急増し、配達員不足であると3月に入りよく耳にするようになりました。

    また、都内では多くのフードデリバリー配達員が、シェアリングの自転車を借りて配達しているのを見かけており、こうしたフードデリバリーを行う皆さんにglafitバイクを無償貸与させていただき、新型コロナウィルス対策支援の一助になればと思い、今回貸与希望者を募集することにいたしました。 

    みんなで一丸となりこの難局を乗り越え、新型コロナウイルスが早期に収束することを切に願っております。

    柏木哲夫先生が和歌山で講演してくださいました🙂

    あっという間の1時間30分、よく笑わせてもらいました🙂

    その中に大切なメッセージがいっぱい✨

    86264847_3100684243383442_3254091502346829824_n.jpg

    86489324_3100639906721209_2907988546415493120_n.jpg

    是非、また先生のお話を聴かせていただきたいです

    「癒しのユーモア」「ユーモアを生きる」柏木哲夫先生のご本を読ませていただきます

    87003232_3100639646721235_2743867138681864192_n.jpg


    企画してくださった和歌山市第2在宅医療・介護連携推進センター様、和歌山生協病院様、ありがとうございました

    第2部の懇親会にも参加させていただきました

    柏木先生とお会いするのは3回目 嬉しかったです


    2月15日(土)16時~17時30分 柏木哲夫先生が和歌山で講演をなさいます😃

    「緩和ケアとユーモア」~困難な状況に立ち向かう最高の処方箋  

    場所はホテルグランヴィア和歌山6階 参加無料

    86720730_3100643946720805_9011278584613961728_n.jpg

    淀川キリスト教病院名誉ホスピス長 日本でいち早くホスピスをされた先生です

    🍀ドキュメンタリー映画 溝渕雅幸監督の「いのちがいちばん輝く日」の監修をされ「四万十 いのちの仕舞い」の中でも素晴らしい言葉を書かれています

    ユーモアいっぱいの素敵な柏木先生にお会いできること、楽しみです 行かせていただきます

    😃問合せ・予約 0734881067 
    和歌山市第2在宅医療・介護連携推進センター(和歌山生協病院内)担当 北野様 森田様 🍀⭐️

    2月15日(土)16時~17時30分 柏木哲夫先生が和歌山で講演をなさいます😃

    「緩和ケアとユーモア」~困難な状況に立ち向かう最高の処方箋  

    場所はホテルグランヴィア和歌山6階 参加無料
    淀川キリスト教病院名誉ホスピス長 日本でいち早くホスピスをされた先生です

    🍀ドキュメンタリー映画 溝渕雅幸監督の「いのちがいちばん輝く日」の監修をされ
    「四万十 いのちの仕舞い」の中でも素晴らしい言葉を書かれています

    ユーモアいっぱいの素敵な柏木先生にお会いできること、楽しみです 
    行かせていただきます

    😃問合せ・予約 0734881067 
    和歌山市第2在宅医療・介護連携推進センター(和歌山生協病院内)担当 北野様 森田様 🍀⭐️


    82076183_996062034112420_4263812891725004800_o.jpg