fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    91182269_3200622340056298_1608071558469779456_n.jpg


    体験を綴った著書「ガンが病気じゃなくなったとき」増刷もした本、全てがおかげさまで完売になりました 

    出版社にも在庫がなくなりました🌷
    拙い文と幼稚なイラストの本ですが今まで沢山の方々に読んでいただき、感謝しています🙂🌹

    表紙は、まだ夫が生きていた頃、娘が京都愛宕(おたぎ)念仏寺のお地蔵さんの前でちょうど手を合わせている写真です🌸

    野の花診療所の徳永進医師が、帯の言葉を書いてくれました
    青海社の工藤良治社長ご夫妻は本当にあったかい方々、出会えて良かったな~ってしみじみ思います🙂😊✨

    90327701_3200621676723031_8332727138289451008_n.jpg



    🙂🌹🌷🌸ここからは2017年にブログに書いた文章です
    http://poku0216.blog.fc2.com/blog-entry-704.html

    ご案内させてくださいね
    これは私自身の体験を書いた本です 

    ガンが、病気という枠を超えて見せてくれたもの、感じさせてくれたこと 
    ガンとの出逢いがきっかけで、手放すものは何か、本当に
    大切なものは何か・・・
    生死、いのち、人間の存在を超えたおおいなるものを感じさせてもらうことができました 

    この本は、人から人への心の繋がりにのおかげで誕生しました 

    ある時、初めて体験をお話させてもらったことがきっかけでした  
    その会場に録音していた方がおられました。
    録音したものを別の方が聴き、感動したからと言って、ご自分でテープ起こしをされたそうです テープ起こしした文章をまた別の方が読まれました
    読まれた方が、その講演録をぜひ冊子にしてみませんかと私におっしゃってくれました

    冊子が誕生しました 
    初めに200冊作った冊子はあっという間に完売しました 
    その後、増刷を何度も繰り返し、8160冊を皆さんに買っていただきました  

    その冊子を手にされた朝日、毎日、読売、産経新聞、ニュース和歌山、和歌山新報の記者の方が、取材にきてくれました そして冊子の中の内容を新聞に大きく取り上げてくれたおかげで講演の依頼をいただくようになりました 

    今度は、その講演を聴いてくださった女性が東京に帰り、知り合いの出版社さんに、私の冊子をプレゼントしてくれました  

    その冊子を読んでくださった青海社の社長が、和歌山まで足を運んでくれて「本にしてみませんか?」とおっしゃってくれました 

    冊子は、講演録なのでもう一度初めから体験を書き直したいと思いました
    講演ではお話出来なかったこと、更に詳しく、様々な出来事、心の動き、どうしようもなく落ち込む気持ち おおいなるものの存在を感じた時間

    長い時間をかけて、文章を書きました。そしてイラストを描きました 
    以前、子どもが手を合わせた瞬間を撮った写真が手元にありました
    その写真を表紙にすることに決まりました 

    人から人へ
    心から心へ
    繋いでいただき完成しました
    心より感謝しています 
    ありがとうございます
    スポンサーサイト






      下記はブログに以前 書いた文です

    ガンが病気じゃなくなったとき

            岩崎順子 

        
    ガンが病気じゃなくなったとき
    商品詳細を見る


         上の本の表紙をクリックしてね 

    ご案内させてくださいね。
    これは、私自身の体験を書いた本です 
    表紙は 当時の子どもの写真です (京都 愛宕念仏寺にて)

    ガンが、病気という枠を超えて見せてくれたもの、感じさせてくれたこと 
    ガンとの出逢いがきっかけで、手放すものは何か、本当に
    大切なものは何か・・・
    生 死 いのち 人間の存在を超えたおおいなるものを
    感じさせてもらうことができました 

    この本は、人から人への心の繋がりにのおかげで誕生しました 

    ある時、初めて体験をお話させてもらったことがきっかけでした  
    その会場に、録音していた方がおられました。
    録音したものを別の方が聴き、感動したからと言って、ご自分で
    テープ起こしをされたそうです テープ起こしした文章をまた別の方が読まれました
    読まれた方が、その講演録をぜひ冊子にしてみませんかと私におっしゃってくれました


    冊子が誕生しました 
    初めに、200冊作った冊子はあっという間に完売しました 
    その後、増刷を何度も繰り返し、8160冊を皆さんに買って
    いただきました 
    今も、冊子の注文をいただき続けています 


    その冊子を手にされた朝日、毎日、読売、産経新聞、ニュース和歌山、和歌山新報の記者の方が、取材にきてくれました
    そして、冊子の中の内容を新聞に大きく取り上げてくれたおかげで
    講演の依頼をいただくようになりました 

    今度は、その講演を聴いてくださった女性が
    東京に帰り、知り合いの出版社さんに、私の冊子を
    プレゼントしてくれました  

    その冊子を読んでくださった青海社の社長が、和歌山まで足を
    運んでくれて本にしてみませんかとおっしゃってくれました 

    冊子は、講演録なのでもう一度、一から体験を書き直したいと思いました
    講演ではお話出来なかったこと、更に詳しく、様々な出来事、心の動き
    どうしようもなく落ち込む気持ち おおいなるものの存在を感じた時間

    長い時間をかけて、文章を書きました。そして、イラストを描きました 
    以前、子どもが手を合わせた瞬間を撮った写真が手元にありました
    その写真を表紙にすることに決まりました 

    人から人へ
    心から心へ
    繋いでいただき完成しました
    心より感謝しています 
    ありがとうございます

    ガンが病気じゃなくなったとき

    本の帯の推薦の文は、
    鳥取県の野の花診療所 院長 徳永進先生が書いてくださいました
    患者さんとご家族の心に寄り添う医療、緩和ケアに取り組んでおられます 
    お顔を拝見するだけで、心がふわっとあったかくなる徳永進先生です 

    アマゾン
    青海社のHPから注文よろしく  

    FC2blog テーマ:本・音楽・映画・劇他・・ - ジャンル:ブログ

    17201257_1448166845301865_50925058459192291_n.jpg

    17309671_1448166841968532_4935393975970774259_n.jpg

    【あがらの和歌山 紀州の女性】

    3月11日紀州文化の会の方々によって県下有名書店にて発売

    13冊目の【あがらの和歌山】紀州の女性200人が紹介されてました 

    恐れ多くも私も入れていただきました

    他府県のかたへ「あがら」とは自分達 私達という和歌山の方言です 

    他府県ではそれぞれなんと言うのでしょう?




     

    おかげさまでこちらの冊子は完売しました 
    ありがとうございます



    img249_convert_20110820232800.jpg

    ブログを作ったことで、冊子に対するお問い合わせメールを かなりいただいたので、ご紹介 

    ガンが病気じゃなくなったとき 講演録 冊子 

    1冊 500円+税40円=540円  A4サイズ 42ページ


    ① 送り先のご住所
    ② お名前
    ③ tel
    ④ 冊数(必ずお書きください) を書いて送ってください。

    いただいたメールアドレスに、
    ① 振込先(ゆうちょ または、銀行 どちらでもご都合のいい方で)
    ② 送料(80円~)をお知らせします。
    メール便で送らせていただくので、送料は80円~ 冊数によって、かわります

    FAX 073-482-1064 でも ok です 

    一番はじめに、自費出版で作った冊子です 
    おかげさまで、冊子は増刷を繰り返し、8160冊になりました 
    講演録の冊子とは別に 内容をたくさん書き込んだ本が出版されたので、冊子のご注文はストップすると思っていたのですが、看護の学校で授業に使ってくれたり、介護研修、ヘルパーさんの講座、授業に使っていただいたりして今も有り難いことに 注文をいただき続けています   

    こちらの冊子の収益金はその都度、(そのときによってさせていただく先は変わりますが)寄付させていただいております

    FC2blog テーマ:**本の紹介** - ジャンル:本・雑誌