5月27日(土)12時〜28日(日)13時(25時間開催)
和歌山城公園 砂の丸広場 どなたでも参加出来ます
昨年、実行委員会の方々のおかげで一緒に関わらせていただくことが出来ありがとうございました
ここはご病気になっていても、なっていなくても、大切な方をなくしてもなくしていなくても、安心して気持ちを出せる場所💜
沢山の方々が集まり、心休まる日になりますように✨
昨年旅立った丸畑雄司さんも、みんなを見てくれていると信じます

リレーフォーライフ2023年のチラシ

尾花正哲市長もずっと歩き続けてくれました

大会委員長 冨士希ちゃん

早朝、パープルの朝を迎えてみなさん

昨年、リレーフォーライフの講演をさせていただきました
ノビノスにて収録 終わってからみなさんとの写真
リレーフォーライフ わかやま😊
お天気にも恵まれて、無事開催され良かったです
実行委員さんはじめ杉谷 和昭さん、司会の南 くるみさん、撮影隊のありちちさん、参加された方々、ボランティアの方々、自宅から見守ってくれた方々のそれぞれの思いが形になった13時間✨✨

尾花正啓市長さんが早くから会場に来られて開会式のご挨拶の後、夜かなり遅い時間まで、みんなとずっと歩いてくれました😊
忙しい中、ずっと歩いてくれる姿に元気をもらいました😃

実行委員長の冨士希さん

ルミナリエに、書かれたそれぞれのメッセージ✨✨
福山 ひでみ先生とイーマさんによる朗読
素和歌さんのLIVE
宝子さんのLIVE✨✨🎵
今、病気をしていてもしていなくても、悲しみの中にあっても、モリモリ元気でも、ここは誰もが安心して気持ちを出せる空間😊
今月他界された丸畑雄司さんを偲んでのラジオ放送もありました
パーソナリティの川崎由華さん、ゲストにタイガー先生こと中谷匡登先生✨
砂の丸広場に、セントケアさんの名前が入ったみなさんが並んで立っている姿を見るとジーンとなりました 奥様とお話できました
夜、海南市の自宅に帰り、早朝のドーンパープルを眺めました
同じ空を和歌山城で見ている方々を思いながら✨✨


来年もリレーフォーライフをされるそうです
ぜひ、会場にいってみてくださいね




5月28日~29日まで和歌山城公園、砂の丸広場で
リレーフォーライフが行われます
和歌山県内、県外のかたも
年齢を問わず行ってみてくださいね
17時から翌日、朝6時です

3月1日、4月1日、5月1日 主催リレーフォーライフさんがYouTubeで公開とのことです 😊
その日以外は、非公開となるそうです
リレーフォーライフの講演をさせていただきました😊
病気であっても病気でなくても、ここは安心できる場所😮💨
それが、リレーフォーライフであればいいなと言う思いを込めてお話しさせていただきました😊
3月1日.4月1日.5月1日のみ、よかったらご覧下さい😊
こみ上げてくる思いをありのまま話をさせてもらいました😊


運営委員のみなさん、ありがとう
🟣下記は運営委員さんからの言葉です
2022のプレイベントは この様な形となりました。
岩崎先生のお話は配信で
3/1 ✨4/1 ✨5/1と見ていただけます。
RFL活動に関わって下さる全ての皆様と 自分をいっぱい抱きしめたくなりました。
コロナ渦が落ち着き皆様との再開を願います。
5月1日~2日 公開も無事に終了しました
みてくださった方々、ありがとうございました
5月28日~29日まで和歌山城公園、砂の丸広場で
リレーフォーライフが行われます
和歌山県内、県外のかたも
年齢を問わず行ってみてくださいね
17時から翌日、朝6時です

3月1日、4月1日、5月1日 主催リレーフォーライフさんがYouTubeで公開とのことです 😊
その日以外は、非公開となるそうです
リレーフォーライフの講演をさせていただきました😊
病気であっても病気でなくても、ここは安心できる場所😮💨
それが、リレーフォーライフであればいいなと言う思いを込めてお話しさせていただきました😊
3月1日.4月1日.5月1日のみ、よかったらご覧下さい😊
こみ上げてくる思いをありのまま話をさせてもらいました😊

運営委員のみなさん、ありがとう
🟣下記は運営委員さんからの言葉です
2022のプレイベントは この様な形となりました。
岩崎先生のお話は配信で
3/1 ✨4/1 ✨5/1と見ていただけます。
RFL活動に関わって下さる全ての皆様と 自分をいっぱい抱きしめたくなりました。
コロナ渦が落ち着き皆様との再開を願います。

和歌山グリーフ専門士の会
皆さん 素敵な笑顔で迎えてくれました
雰囲気が凄く良かったです みなさん ありがとうー
プチカウンセリングをブースでしておられました

和歌山グリーフ専門士の会のみなさんと一緒に(和歌山グリーフ専門士の会のかたがフェイスブックにアップした写真)

写真はリレー・フォー・ライフ様のページより

リレー・フォー・ライフ司会進行をされている桂枝曾丸(かつら しそまる)さん
和歌山で枝曾丸さんを知らない人はいないというくらい有名です

日赤がんサポートチームさんのブース
東睦広先生 いつもきさくで楽しい先生です
いつもありがとう お疲れ様でーす(*^▽^*)

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2016 わかやまの実行委員長 野上哲也さん
大役 お疲れ様でした

兵庫県伊丹市から今年もお越しの明路英雄さん
ジメさんというニックネームです
みなさんに勇気と元気を届けています
