
ダライラマ法王14世が、日本でご講演されます
10月30日 大阪 舞洲
10月31日 和歌山 高野山...満席
11月1日~2日 和歌山 高野山
11月3日 和歌山 高野山...満席
(満席は、9月1日現在)
トラックバック:(0)
あだち 失礼します。
「アル中を癒され」「脳梗塞より生還」「倒産によるサラ金地獄」
より、御言葉によって「癒され・救われた者」の「証」です。
こころを強くする「メッセージ」のご案内
http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/
ご笑覧ください。 安達三郎
Re: タイトルなし
poku 安達三郎様
コメント、ありがとうございました。
ご紹介いただいたページを読ませていただきました。
8月30日 今日は先生の誕生日

子どもたちに 人気の先生でした

子どもたちと真剣に向き合ってくれたし、よく遊んでくれた


黒板に書くための大きなコンパスで、みんなお尻を次々に バーンと叩かれた

休みの日には、当時 結婚したばかりの先生のお家に、みんなでよく遊びに行かせてもらった
今から、思えばメチャクチャ迷惑な子どもたち・・

私は旧姓が、糸川(いとがわ)なので先生は今も「いとちゃん」と呼んでくれる
「いとちゃんは、授業中 さっぱり手を挙げないから、『糸川!』ってあてるとヘラヘラと笑ってばっかりだった ほんまに昔からヘラヘラしていて 」と今も笑われる

先生が退職されたときに、友達3人と先生でお食事をした

それからもう6年くらい
年に数回、一緒にビールを飲みながらワイワイお食事をしている
先生と昔からの友達数人で バカな話で大笑いしてる

小学校の時の担任の先生と、大人になって一緒にのめるなんて
先生 いつまでもお元気で 何回でも乾杯してね

つらいことがあった時期には、元気をくれた
「いとちゃんは、小さい頃からヘラヘラしていて、ほんまに何の取り柄もない奴やった 変なイタズラばっかりして ほんまに! 」と、先生は笑ってる そう言ってくれることが、メチャクチャ嬉しい

先生は、和歌山県立自然博物館の館長さんになった

生き物に 昔からとても詳しくて 特にアリの研究では有名

先生から聞く生き物は、とても楽しい


和歌山県立自然博物館 ココをクリックしてね

自然博物館では、家族で夜の水族館体験や、お魚にえさをやろうなど 楽しいイベントがあります
みなさんも いってみてね

9時~5時 高校生以下は、無料 65歳以上の方も無料
休館日月曜日(祝日・振替休日の場合は、次の平日)
年末年始(12/29~1/3)



ありがとうございます


ブログを作ったことで、冊子に対するお問い合わせメールを かなりいただいたので、ご紹介

ガンが病気じゃなくなったとき 講演録 冊子

1冊 500円+税40円=540円 A4サイズ 42ページ
① 送り先のご住所
② お名前
③ tel
④ 冊数(必ずお書きください) を書いて送ってください。
いただいたメールアドレスに、
① 振込先(ゆうちょ または、銀行 どちらでもご都合のいい方で)
② 送料(80円~)をお知らせします。
メール便で送らせていただくので、送料は80円~ 冊数によって、かわります
FAX 073-482-1064 でも ok です

一番はじめに、自費出版で作った冊子です

おかげさまで、冊子は増刷を繰り返し、8160冊になりました

講演録の冊子とは別に 内容をたくさん書き込んだ本が出版されたので、冊子のご注文はストップすると思っていたのですが、看護の学校で授業に使ってくれたり、介護研修、ヘルパーさんの講座、授業に使っていただいたりして今も有り難いことに 注文をいただき続けています


こちらの冊子の収益金はその都度、(そのときによってさせていただく先は変わりますが)寄付させていただいております

ラジオ 和歌山放送

番組名 健康相談

8月22日(月)~26日(金) お昼 12時10分~20分
再放送29日(月)~9月2日(金) 朝 5時10分~20分
今回は「疲れていませんか? 身体の疲れと脳の疲れ 」について、お話します

5日間、連続で一つのテーマで お話します
お時間が有る方は、聴いてくださいね

和歌山県以外の方で ブログをみてくれている方は、すみません

可愛い中川智美アナウンサーが、リードしてくれるので 毎回 楽しい収録です

2008年から、健康相談(月~金)でお話させてもらったテーマです

病気の向こう側には
介護する人 される人の心の橋渡し
背中はあったかかった
やんちゃなナース 大橋奈美さん

五感を通して 本来 その人の持っている免疫力を高める
笑う力 泣く力 そして感動

心のトンネル

痛みは身体からのメッセージ
睡眠について

疲れていませんか? 身体の疲れ 脳の疲れ

小林美佳さん (性犯罪被害者支援活動「みかつき}主宰)
![]() | 性犯罪被害にあうということ (2008/04/22) 小林 美佳 商品詳細を見る |
![]() | 性犯罪被害とたたかうということ (2010/10/20) 小林美佳 商品詳細を見る |
8月28日(日)13時30分~15時30分
性犯罪被害にあったことを公表し、被害者支援活動にかかわる小林美佳さん
二次被害を防ぐために性犯罪被害者を理解し、被害を受けた方をどのようにケアしていくことが大切かを一緒に考えてみませんか(28日のチラシより)
和歌山県新宮市 新宮市福祉センター 集会室 (新宮市野田1-1)
定員 30人 参加費 無料
美佳さんとの出会いは、昨年2010年でした

和歌山市ビッグ愛の「りぃぶる」に勤務の友達が、声を掛けてくれてました
少し遅れて到着したところ、空いている席が一番前でのど真ん中

座るとすぐに、彼女の話にひきこまれました
性犯罪被害に遭った美佳さんが、当時のこと、今の思いを話してくれました
思い出したくないような内容なのに、勇気を出して話してくれた彼女に「本当にありがとう」って頭を下げたい気持ちでした

講演後、その友人の計らいで美佳さんと一緒にお話できる時間をいただきました

可愛くてきれいな笑顔のステキな女の子

話しをしていると、とっても楽しくて時間があっという間

東京に帰っていく美佳さんを送り出すとき 「また逢いたいね~」って、手を振って見送りました

小林美佳さんが出版された本には、その当時のこと、今の美佳さんの気持ちなどが書かれています
彼女は今、性犯罪被害者の支援もしておられます

美佳さんの運営している mikatuki みかつき

参加申し込みは
TEL 073-435-5245
FAX 073-435-5247
和歌山県男女共同参画センター りぃぶる


トラックバック:(0)
いわもっち 今日は 久しぶりに声がきけてうれしかったです。明日行ってきます。
Re:ありがとう
poku いわもっちへ 明日、小林美佳さんによろしくね。
はじめまして
aristos 小林美佳さんに直接お会いになられたのですね。
>可愛くてきれいな笑顔のステキな女の子
なるほどそうなんですか。私は直接お会いしたことはないのですが。
私は最近、『性犯罪被害にあうということ』と『性犯罪被害とたたかうということ』を読ませていただきまして、性犯罪被害の深刻さに驚きました。
この種の事件は表には出てこないため、ほとんどの人が実態を知らないと思います。
小林さんの勇気に感激して応援メールをさしあげましたら、ご丁寧にご返事を下さいました。
私もブログで小林さんのことを書いておりますが、そこに、岩崎様のブログを掲載させていただきました。
Re: はじめまして
poku aristos様へ
コメント、ありがとうございます。
『性犯罪被害にあうということ』
『性犯罪被害とたたかうということ』を読まれたのですね。
昨年9月、初めて小林美佳さんのお話を聞いて、衝撃を受けました。
大きな衝撃でした。
自分が、性犯罪被害について知らなかったこともいっぱいでした。
被害に遭われたご本人の気持ち
ご家族のこと 周りとのこと・・。
つらいのにお話してくれました。
高校生や女性、そしてお母さん方にも美佳さんのお話を聞いてもらいたいと思います。
aristosさんのブログに書いてくださって、ありがとうございます。
aristosさんのブログのおかげで、Arts Japan 被害にあったときどうしたら
いいのかなども知ることができました。
ありがとうございます
aristos 岩崎様
お返事、ありがとうございます。
>aristosさんのブログのおかげで、Arts Japan 被害にあったときどうしたらいいのかなども知ることができました。
私のブログがお役に立てて何よりです。
小林美佳さんの著書に衝撃を受けて、自分にもできる支援をしようと、ブログで訴えております。
Re: ありがとうございます
poku aristoss様
ありがとうございます。
機会があったら、小林美佳さんが、お話される会にぜひ参加してくださいね。
aristos ぜひ参加したいです。
シンポジウムに参加
aristos 岩崎様
11月5日、ArtS Japan 主催のシンポジウム「性暴力被害者支援 新しいワンストップセンター構想」に小林美佳さんがパネリストとして出られるので、参加申し込みをいたしました。
Re: シンポジウムに参加
poku aristosさまへ
早速、 シンポジウムに参加申し込みを知らせてくれて嬉しいです。
ゆり 出席したい、沖縄県から、どうしようかな?……私自身、よくコメントしています。別のみかさんのブログで、コメントしていますが、男性なので、申し訳ない………災害ボランティアや、自分のトラウマから、うまく、知識、経験、専門的に、又、身近な経験者の話で、コメントしてますが、劣等感と、罪悪感を感じてしまいます。私は、エゴなのか?TELまで乗せて、逆に申し訳なく、女性被害者のケアがありますように………ごめんなさい……少しフラフラします。何もしてやれない自分がむかつきます。申し訳ないです。失礼しました

