fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    ステキな本をご紹介します 
    ケアと対人援助に活かす瞑想療法ケアと対人援助に活かす瞑想療法
    (2010/09)
    大下 大圓

    商品詳細を見る

    岐阜県 飛騨 千光寺 大下大圓(おおした だいえん)ご住職が書かれたご本です 
    患者さんのスピリチュアルケアにも 取り組んでおられます
    瞑想 呼吸法 ケアと対人援助に活かしていくことが書かれたこの本 医療 看護 介護にかかわっておられる方々にも読んでいただきたい1冊です 

    他人の力を借りていいんだよ──「縁生」で生きなおす仏教の知恵 (講談社プラスアルファ新書)他人の力を借りていいんだよ──「縁生」で生きなおす仏教の知恵 (講談社プラスアルファ新書)
    (2007/06/21)
    大下 大圓

    商品詳細を見る

    思い悩むとき、つらいとき、心が楽になります 
    とてもわかりやすく、やさしい言葉で書いてくれています 
     
    手放してみるゆだねてみる手放してみるゆだねてみる
    (2010/03/15)
    水谷 修、大下 大圓 他

    商品詳細を見る

    大下大圓ご住職と 夜回り先生 水谷修さんの対談
    若い子にもぜひ読んでいただきたいです 

    他にも沢山のご本を出版されています
    詳しくは、ここをクリックしてね 
    amazon 大下大圓 著書


    1月16日には、新しいご本がでますよ 
    「いさぎよく生きる: 仏教的シンプルライフ」 大下大圓 日本評論社

    円空上人が彫られた円空仏様が迎えてくれる飛騨千光寺については、ぜひ こちらをクリックしてね 
    飛騨千光寺 のページ 

    お忙しい中、全国の沢山の方々のお心に寄り添っておられる大下大圓さんのお人柄があふれるご本です

    大下大圓ご住職との ご縁を最初に繋いでくれたのは、弘中康雄医師でした
    弘中康雄先生は、緩和ケアに一生懸命に取り組まれ、患者さんやご家族の心に寄り添っておられました
    ご自身がご病気になられ2007年8月 49才で他界されました 
    「ご縁」は目には見えないおおいなるもの の はからいだと思っています
    弘中先生、いつもいつもあの世から みんなに力と心を ありがとう 
    大下大圓ご住職と 故弘中康雄先生への深い感謝を込めて、ご本を紹介させていただきました 
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:本の紹介 - ジャンル:本・雑誌


    八幡工房 ギャラリーハチ  ここをクリックしてね
    井澤正憲さん 井澤幸子さんの作品展のお知らせもあります

    土日にあいているカフェでは、毎回 ウワッ!と驚く器が 
    心地よい空間です  おすすめ 

    12月のギャラリーハチでの展覧会 「G8アートサミット」に行ってきました 

    ウッキー富士原 /図画工作師 /実行委員長
    光岡誠造 /あめ細工社長
    いかわまろみ /イラストレーター
    高嶋洋和 /皮細工師
    えかわたえこ /はんこ職人
    川口晃平 /古着ファッションコーディネーター
    土井知子 /染色家
    村上智彦 /宮大工
    三枝由実 /写真家
    GRAUTNER(グラプナー) /木工作家

    10人の作品がコラボして ステキな空間 


    FC2blog テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ



    12月16日 「蘇りの旅 秋川雅史 熊野をうたう」が、テレビで放送されました 

    11月4日に、熊野のいち早い復興を願って 秋川雅史さんのコンサート が那智大社の本殿の前で行なわれたときのものです 
    千の風になって 翼をくださいなどを歌ってくれていました 

    みなさん 那智の滝に会いに熊野にお出かけくださいね 
    紀南に出掛けることは、町の復興につながります 
    紀南はそれ以上に、人々に力をくれます 

    FC2blog テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ



    IMGP1544_convert_20111220034546.jpg
    先月 日本酒にとても詳しい友人から 2本プレゼントしてもらいました 

    「龍神丸 大吟醸 瓶囲生原酒 限定品」 

    「お洒落 本生 無濾過原酒 3年熟成酒」  こちらは、酒屋さんが酒造に特別に頼んで作ったお酒だそうです 3年熟成

    11月の大切な日に飲みました 
    日本酒に合う料理 お刺身や魚の煮付け と一緒に味わう 美味しい~ 

    日本酒と一緒に 幸せな時間も もらったような気がします  

    FC2blog テーマ:おもうこと - ジャンル:ブログ

    [2011/12/20 03:50] | 気持ち
    トラックバック:(0)


    峰子
    これこらも、ご主人様と 一緒に
    いい夫婦ですね。 
    ブログを拝見し感動いたしました。
    ご主人 大切に してください。

    峰子さんへ
    岩崎順子
    ブログみてくださりありがとうございます
    龍神丸もお洒落も 美味しいお酒でした

    コメントありがとうございます(^0^)

    コメント:を閉じる▲
    IMGP1623_convert_20111215135908.jpg
    すみません 先日書いた内容 時間の変更があったので、訂正しました
    1月2日、3日は駅伝の放送があるため、午後2時10分~20分となります

    ラジオ 和歌山放送でお話します 
    お時間の有る方は、聴いてね
    今回は、お正月です

    番組名 健康相談 

    これが、訂正した時間です
    2012年1月2日(月)3日(火)  お昼 2時10分~20分
           4日(水)~6日(金)お昼 12時10分~20分
      
     再放送は 9日(月)~1月13日(金) 朝 5時10分~20分
     

    今回は「鉄欠乏性貧血について知ろう 」について、お話しする予定です 

    和歌山放送

    井阪邦生プロデューサーと可愛い中川智美アナウンサーが、リードしてくれるので 毎回 楽しい収録です 
    5日間、連続で一つのテーマで お話します
    お時間が有る方は、聴いてくださいね 
    和歌山県以外の方で ブログをみてくれている方は、すみません 

    2008年から、健康相談(月~金)、それぞれの1週間でお話させてもらったテーマです 

    病気の向こう側には 
    介護する人 される人の心の橋渡し 
    背中はあったかかった
    やんちゃなナース 大橋奈美さん 
    五感を通して 本来 その人の持っている免疫力を高める
    笑う力 泣く力 そして感動 
    心のトンネル 
    痛みは身体からのメッセージ 
    睡眠について 
    疲れていませんか? 身体の疲れ 脳の疲れ 

    FC2blog テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ