fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    img_316000_8336564_1.jpg

    480662_355379481247279_159632829_n_20130320055448.jpg

    3月9日~11日 伊丹空港から 島根県の出雲空港へ

    可愛い飛行機 階段を7段上がるともう機内に!
    576797_355380177913876_2028476523_n_20130320055449.jpg
    座席数が 36席の飛行機です 

    3月10日 島根県大田市での「緩和ケアを考える集い」

    緩和ケアネットワーク大田様と 島根県 県央保健所様の主催 

    テーマは 「わかちあう心 つながるいのち」
    島根での講演はこれが4回目 以前呼んでくださった方々が松江や出雲や大田から来てくれました 

    「ガンにならないようにしよう」というのではなくて 「たとえガンになっても安心して生きていける街」 そういうことを感じました
    講演の後 長坂行博ドクター&玲子さんご夫妻&岩崎順子で 語り合いコンサート

    長坂先生ご夫妻の歌と 講演のキーワードをつなげていく
    緩和ケアについて会場と舞台が一緒になって深めていく

    新鮮で楽しい試みをしてくれたことに感謝です 
    長坂行博先生&玲子さん ありがとう
    先生と奥様は色々なところで コンサートをされています

    長廻芳行さん達も温かい雰囲気で手話通訳をしてくれます

    きさくで安心できるドクターや看護師さん ケアマネさんのいる町
    とにかく 居心地のいい3日間でした ありがとうー

    ありがとうを込めて 島根の長坂先生がフェイスブックに書いてくれた感想をアップさせてもらいます


    今日の緩和ケアネットワーク大田の「第七回緩和ケアを変える集い」は大成功裡に終わりました!
    もう涙涙…でも、ただ悲しいだけの涙ではなくて、とても辛いときに、ふとかけてもらった優しい言葉に泣いた…そんな涙でした

    岩崎順子さんの講演は、そんなお話でした
    にこやかな岩崎さんのさらさらとした語り口に、壮絶な在宅緩和ケアの体験談も何の抵抗もなく聞くことができました

    その後を受けての語りあいコンサート、開始直前まで悩みました
    どうすれば、参加された方々と、岩崎さんのお話と、そこから導き出される緩和ケアのこれからのことを、それも音楽を通してお伝えすることができるか…

    岩崎さんの著書「ガンが病気じゃなくなったとき」を熟読し、そこからキーワードを抽出し、自分の歌とリンクさせる…
    なかなか大変な心労でしたが、それはとても素晴らしい体験となり、これまでやったことのないコンサートをすることができました!
    岩崎さんもとても楽しそうでした!

    そして、打ち上げでは、参加スタッフがそれぞれの肉親、兄弟、つれあいとの死別の悲しみをカミングアウト

    こんなことはこの7年で始めてのこと…何かひとつの壁を乗り越えたような気がしました

    現実問題として医療過疎地域である大田で開かれた今日の集いには何か大きな意味があるような気がします

    歩みはのろいかもしれないけど、ゆっくりゆっくり一歩ずつ前を向いて進んで行くのです



    578096_355380127913881_220631215_n_20130320055450.jpg
    「出雲縁結び空港」という名前で 縁結びのう可愛いキャラクターも出来ていました 
    「出雲縁結び空港」ぜひ カップルで出掛けてね 
    縁結びの島根になってから 若い女性の観光客が増えているとのことですよ 
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

    [2013/03/28 09:23] | ○岩崎順子 講演 
    トラックバック:(0)


    ゆうじ
    昔「川中美幸さん(演歌歌手)」に似た浜田市出身の女の子を紹介してもらった事を思い出しました(-_-)進展しませんでしたが


    ゆうじさんへ
    poku
    そうでしたか
    今年は ぜひステキな彼女を見つけてね

    コメント:を閉じる▲
    市野々小学校の卒業式 ほんとにおめでとう! 

    台風12号で被害を受けてから 1年半以上 
    那智松浦町立市野々小学校 

    復旧工事が進み 自分達の学校で卒業式が行なわれました
    6年生 5人が自分たちの学校から卒業
    おめでとう 

    友達を亡くす経験をした子ども達 今日までよくがんばってきたね


    復旧に向けて頑張ってくれた先生方 保護者の方々 地域の人々 工事の方々 


    もう校舎から みんなの笑い声や歌が聞こえてるんだね ♪ 

    本当によかった(;;) よかった(^0^)

    校舎の本格的な使用は 新学期からだそうです

    FC2blog テーマ:今日の感謝 - ジャンル:ブログ

    19日の夜 パソコンが調子が悪くなりました  
    立ち上がらない・・仕事で使っているから、緊急事態発生! 
    急いで送らないといけない仕事のが・・・

    幼稚園からの友達 パソコンに詳しい 美容師さんなのですが、「もってこいよ」って言ってくれて元に戻してくれました

    ついこの前も 他の人のパソコンを夜11時くらいまでかかってなおしたとのこと 
    美容室のホームページ作成の仕事もしています 

    「次にパソコン買うとしたら どこのメーカーのにしておいたらなおしてもらいやすい?」ってきいたら
    「アホ!ココは 修理屋ちがうぞ! ほんまに~」って(笑)

    確かにココは 美容室だ

    みなさんもパソコンのトラブルはココに電話しましょう(笑)→ 電話は073の・・・
    いえいえ ココは美容室です 

    奥さんと私も とっても仲良し   
    この夫婦とは バカな話(笑)から 真面目な話まで幅ひろーーく なんでも言い合える
    男女の友情は成立しないという人がいるけれど 幼稚園から ものすごーく成立しています  

    間違っても パソコンが調子悪いからって 持っていかないようにご注意を(笑) 
    ココは美容室です

    CUT IN BRICK カット イン ブリック

    FC2blog テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


    左から 溝渕雅幸監督 細井順先生 トークショー 




    左から 溝渕雅幸監督 岩崎順子 トークショー 
    上の写真をクリックしてね 


    いのちがいちばん輝く日 
    大阪十三 シアターセブンにて上映 &トークショー


    3月24日(日)11時~12時35分の上映の後 
       溝渕雅幸監督&細井順先生のトークショー
         細井順先生は この映画に出てこられている希望館のホスピス長です
      
    27日(水)11時~12時35分の上映の後 
       溝渕雅幸監督&岩崎順子のトークショー


    ぜひ 細井先生 溝渕監督のお人柄にふれてみてくださいね 

    大阪 シアターセブンでの上映について
     詳しくは ここをクリックしてね

    東京新宿 大阪 京都 神戸元町に続き 名古屋 横浜 群馬でも上映されます

    いのちがいちばん輝く日 上映情報
     詳しくは ここをクリックしてね



    詳しくは いのちがいちばん輝く日のHP フェイスブックのページをみてね

    FC2blog テーマ:映画 - ジャンル:映画


    クリックすると大きくなります 

    「こてーん うさぎ」
    あ~~  なごむ~  なごむ~
    いっぱい頭や身体 を使って 疲れた日には、こて~ん 

    自分を充電してあげてね   

    FC2blog テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ