
おじいちゃん おばあちゃん達と子ども達 一緒にお花を植えることを通しての世代交流に力を注いでいる【わたぼうしくらぶ】の森下和紀さんより
【森下さんの文です】
わたぼうしくらぶの森下です。
このたびご縁がありまして脊柱の難病の患者会である紀の国・和歌山脊柱靭帯骨化症友の会(略称紀の国OSL友の会)の事務局を担当させていただくことになりました。
当会は結成1周年を記念しまして講演会・患者家族交流会を開催する運びとなりました。
講師として全国的にも著名なスーパードクター吉田宗人先生をお招きしています。
脊柱靭帯骨化症は、首や胸の骨をつなぐ靭帯が骨に変わり、脊髄を圧迫する病気です。脊髄が圧迫されるため、いろんな神経症状、機能障害がでてきます。原因がまだ良く分かっておらず、治療法も圧迫を取る手術ぐらいしかないため、後縦靭帯骨化症と黄色靭帯骨化症が、国の難病に指定されています。
この症状に近いと言われていますヘルニアの方、腰痛など背骨の疾患の方、肩こりに悩んでおられる方々にも是非お聞きいただきたいご講演内容です。健常な方でも転ばぬ・・・ということ、今後の健康維持ということでご参加いただけましたら幸いに存じます。
ご参加希望の方は、下記の問い合わせ先にご一報いただけましたら幸いです。
当日飛び入り参加大歓迎です。
4月3日(日)
講演会13:30~14:30 その後交流会
和歌山県民文化会館3階 特設会議室
どなたでもご参加いただけます。
講演会、交流会とも参加は無料です。
【講師のプロフィール】
吉田宗人先生は、和歌山県立医科大学主任教授で附属病院院長も務められています。腰椎の内視鏡手術については国内トップクラスの手術実績を有しておられ、全国から多数の患者様が治療に来られる著名な先生です。
吉田先生監修の「転ばぬ先の健康体操! 腰痛・膝痛・手術後リハビリ・高齢者転倒予防 健康体操DVD」は、あまりにも有名です。使っておられる方は多いと思います。
【お問い合わせ先】
紀の国OSL友の会 会長 久保岡敏子(くぼおか としこ)
Tel. 073-460-1833 Mail. kinokuni-osl@nifty.com
事務局 森下和紀(もりした かずき)
Mail. info@wataboushi2010.com

曇り空(ウツギ )
旅行です晴れにして下さい
田植えです雨をお願いします
日本中から願いごとで神さま も困った
それで半分ずつかなえてあげましょう
というのでしょうか
今日は曇り
ーーーー
人間の身勝手さと神様の優しさ
寒さの中ちょっと寒さが和らいだ気持ちがしました
小樽運河 北一硝子のお手洗いの一室の壁に貼っていました
星野富弘さん作
お手洗いの一室に貼っておくのはもったいないような言葉
でもそこに入ったからこそ出会えた言葉
ぜひゆっくり読んでみてください ここをクリック⇩
いのちのリレーコラム
親指1本だけでこれだけの文を書くのにはどれだけの時間がかかったことでしょうか
静哉さん ありがとう
静哉さんの文の中に出てくる突然失明した叔父さんの存在 その言葉
数年前に出会った林静哉さん
周りを笑顔にしている林さんご夫妻に会いたいと思っていました
訪問看護師さんもされている徳重亜喜代さんのおかげで林さんのご自宅に遊びに行かせてもらうことが出来てそれ以来ご夫妻と仲良くしてもらっています(=^・^=)
いのちのリレーコラムは和田一郎さんが運営されています
奈良の浦嶋偉晃さん→久保田千代美さん→岩崎順子→谷正義さん →江口日登美さん→岩本ひろ子さん→林静哉さんとバトンは受け継がれました
それぞれの生きざまがそこにあります
こちらです 林静哉さんの文をぜひゆっくりと読んでくださいね
他のみなさんの文もこちらから読んでいただけます


林静哉さんの周りには笑顔がいっぱいです
2015年クリスマスに林静哉さんのご自宅を訪ねたときのことを書いています
クリスマス 林静哉さんのお家へ
その日 静哉さんが書いてくれました
下記の分は林静哉さんがフェイスブックに書いてくれました
さすがユーモアあり(笑)
25日のクリスマスの日に素敵な親子サンタさんが来てくれた。
静哉は喜び庭かけ回り、ちづこは炬燵で丸くなるw(^o^)w
私はふきちゃんにクリスマスプレゼントを貰いちづこは大好きな
順子さんにハグをして貰ってた(^-^)
最近にない、いいクリスマスとなったことはまぎれもない事実で
あったことは間違いなしです(^o^)/~~

ホテルグランヴィア和歌山 6階
和歌山県歯科医師会様 ありがとうございました

小さい子どもを育てるとき、子ども達に
「歯を磨こう」これだけは言い続けてきました
「勉強しなさい」は、ほとんど言ったことはないと思います(笑)
歯をしっかり磨いて歯が丈夫だったらしっかり噛むことができる
そしたら胃にも負担がかからずに胃も丈夫
胃が丈夫でしっかり消化していたら腸への負担も少ないから腸も丈夫になる
歯の調子が良かったら口臭もしない
それが正解かどうかはわかりませんがそう思っているので(笑)

よ坊さんというキャラクター
公益財団法人 全国歯科医師会様のHPに虫歯菌をやっつけろのゲームがありました
公益財団法人 全国歯科医師会のHP ゲーム