fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              

    6月1日(木)は御坊市のボナペティヤナギヤさん
    6月2日(金)は和歌山市のデサフィナ―ドさんで

    浜崎航さん  潮風JAZZの夕べ

    和歌山市 アトリエオクムラの奥村政喜さんがピアノを演奏されます

    アトリエオクムラさんは私の友人奥村さんご一家のお店 

    アトリエオクムラ様 フェイスブックページ


    ライブ後半にはジャムセッションがあるでそうです

    アトリエオクムラさんのFBより

    来る6/1~2、アトリエオクムラ店主お昼過ぎから不在です!

    日本のジャズ界を代表するテナーサックス奏者の浜崎航さんと共演させて頂きます。

    ジュエリーのデザインと加工とピアノの練習…と、
    しばらく寝る時間ありませんが、どちらも「美しさを追い求め、喜びをふりまく」楽しい創造活動なので、ガス欠にはならないと思います。

    めっちゃ楽しいステージです。是非ご来場くださいませ!

    ◆会場ご案内
    初日/ボナペティヤナギヤさん http://www.bn-yanagiya.com
    2日目/デサフィナ―ドさん http://www.desafinado.jp/index.html


    詳しくは、このチラシをみてくださいね 

    18300965_1297075703738910_475168949646889488_n.png


    クリック or タップしてね

    スポンサーサイト




    いわさき鍼灸整骨院のページより
    ゴールデンウィークのお知らせです(^^)


    いわさき鍼灸整骨院

    5月 3日、4日、5日は午前のみの営業となっております‼︎

    3日は完全予約制‼︎

    4日、5日は混雑もあるかと思われますので予約頂ければありがたく思います(*^^*)

    よろしくお願いします♪

    18057048_1479339952111876_3222404625566018083_n.jpg

    18010805_1479339962111875_845207209017434479_n.jpg

    ラジオは脳にきく スペシャル 
    故 板倉徹先生を偲んで

    2017年4月23日 和歌山市民会館

    『板倉先生の講演(音声で振り返る)』

    追悼講演 恩田雅和さんのご講演 落語は脳にきく

    追悼記念公演 桂枝曾丸さんの落語 和歌山弁落語 
    よく笑いました(笑)

    IMG_2130.jpg

    桂枝曾丸さんと    枝曾丸さんの落語のCD 笑えて楽しいですよ~

    IMG_2131.jpg

    アルテリーヴォの選手さんと児玉さん


    板倉徹先生のご冥福を祈ります



    17155568_877617205713532_7244588892861743531_n.jpg


    テレビ和歌山

    マエオカテツヤの日々良好

    娘 いわさきふきこがアシスタントをさせてもらっています

    4月から放送時間が変更

    「毎週土曜日 お昼12時〜12時30分」の生放送になりました


    昨年4月にスタートした マエオカテツヤの日々良好

    月1回放送から4倍の月4回になりました

    再放送は金曜日の夕方4時25分~54分まで

    生放送&再放送で月8回になりました

    みてね (#^.^#) 
    お時間のない方は録画予約でどうぞヽ(^o^)丿

    17523072_898267713648481_4270356210634968798_n.jpg

    12039746_696038343871420_6403621515199714193_n.jpg

    下記をクリックor タップしてね
    マエオカテツヤの日々良好 フェイスブックページ

    テレビ和歌山 マエオカテツヤの日々良好ページ


    第3回地域ふれあい教室、ご参加のみなさん

    主催医療法人彌栄会やよい苑のみなさん、

    当日ご参加いただけなくてもそれぞれの形で応援、協力してくださったみなさん、
    本当にありがとうございました

    会場いっぱいに沢山の方々がお越しくださいました

    開会では和田好史本部長のアーチェリーというサプライズ
    2015紀の国わかやま国体までの7年間
    アーチェリー競技の県強化監督・協会理事長をされていた和田本部長

    一発で射とめた姿はすごい迫力で歓声が上がりました
    すごい迫力でした 

    17952576_1494190034032879_6163914701744343965_n.jpg
    和田好史本部長

    ラストには和歌山のシンガーTONPEI(トンペイ)さんが
    「ふるさと」と「おばあちゃんの歌」を歌ってくれました
    16歳のときに作った「おばあちゃんの歌」
    涙しておられるかたが沢山いました 
    思いの入ったハーモニカの演奏にじーんときました 

    17799142_1494190717366144_1745382042694176858_n.jpg
    TONPEIさん


    17903991_1492751180843431_2615646305040662888_n.jpg
    終わってから残ってくれた方々との集合写真 写っていない方々ごめんなさい

    前回、甲冑姿で登場してくださり会場のみなさんにサプライズをしてくださった九州のサムライコレクションのもうりこうじさん、大木香織さんも今回九州からフェリーに乗ってお越しくださいました

    会場いっぱいに参加してくれた沢山の方々が和やかな雰囲気を作ってくれました 

    ありがとうございます

    17965813_1868370120087652_1344568624_n.jpg

    彌栄会 黒山哲彌理事長様と
    理事長、いつもありがとうございます

    17952001_1301980536583621_5982867290290938438_n.jpg

    17951561_1301980573250284_3994992299736459230_n.jpg

    前回も来てくれたグリーフケア専門士の会の徳重亜喜代さんと
    お友達の南昌美さん

    17884497_855766787896872_2132816814499939382_n.jpg
    彌栄会 黒山哲彌理事長
    本部長 和田好史本部長
    心に響く歌を歌ってくれるTONPEIさん
    大阪からきてくれた素敵な女子 
    翌日は泉南市のロジカで綺麗で素晴らしいフラを見せてくれました

    「スタッフの方々の心配り、対応がとても感じがよかったです」という声が沢山届いています 

    すべての参加者様へのお土産を配ってくださり、駐車場、受付、会場と当日に至るまでの準備、片づけ、そして心配りありがとうございました