池田道俔(どうけん)ご住職&奥様のくるみさん
駐車場の看板に、私のイラストを使ってくれています
五百羅漢寺様という文字の右側のおじぞう様
嬉しい(*^▽^*)

これを読んで、五百羅漢寺の所を仕事でよく通ります ほっこりしますとメールをくれた方がいます
嬉しいです ありがとうございます
氏家志穂ちゃんに初めてであったのは2008年
顔にあざがあったことで、悩み苦しんでいた志穂ちゃん
今はその頃の表情と違う
息子さんを育てているママ、そして強くなった志穂ちゃん
動画の最後の志穂ちゃんの言葉 支え続けた麦の郷 紀の川生活支援センター藤本綾子さんの言葉 ぜひ聞いてください
以前、志穂ちゃんと一緒にシンポジウムをさせてもらったのですが、明るくて楽しい言葉で会場の方々を笑顔にしていました 💫🍒
氏家志穂さんのFBページより
朝日新聞のデジタル版に、私やフクローバーの記事と動画が掲載されました。
少々過激な内容も含んでいますが、ひとりでも多くの方に現実を知ってもらい、理解して頂きたいと常々思っていますので、宜しければご覧下さい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKDY5418KDYPTIL004.html
明日の朝日新聞朝刊の社会面にも掲載される予定です。
そちらも重ねてご覧頂ければ幸いです。
下記は朝日さんのページより
和歌山県有田市の氏家(うじいえ)志穂さん(30)。
生まれつき顔の右半分に赤っぽいあざがある。
スタージ・ウェーバー症候群という難病だ。合併症で右目の視力が下がり続け、今ではほぼ見えなくなった。
でも幼いころは元気で明るい少女だった。
来てくれた方がFBページに書いてくれました
岩崎順子さんの橋本でのご講演でした。
今回は、順子さんの素敵な息子さん達と
おじいちゃん(亡くなったご主人のお父さん)との笑いあり涙ありの
ジンワリ、ほっこりのお話でした。
会場一人一人に語りかけてくれる
独特のスタイルなので、
またまた
そのお話の中の世界に
自分もいるような
臨場感の中で、涙と鼻水が
滝のように溢れてきました。
ちょうど、また色々大変な事があり
究極に心が折れてしまっていた時
だったので、
順子さんの癒しの笑顔と
お話で、号泣できたので、
かなり楽になって翌日から
また頑張れました。
今日はやっと少しのんびりと
してます😍


会場に達筆で垂れ幕を作ってくれていました
舞台の両サイドのスピーカーは、「セントラル映電」さんがこの日のために準備してくださった音響
重いのにありがとうございました


橋本市社会福祉協議会 会長 中西健様
老人クラブ連合会 会長 澤村嘉津美様
弓場厚生様
辻真須美様
亀田委尚ちゃんご家族
来てくださってありがとうございます
嬉しいのは何度もきてくださる方々が沢山いてくれる事です
一回聴いたからもういいわではなく、前にきいたからと何度も何度も来てくださる
嬉しいですね

【これは何?】😲😲😲
大きさがわかるようにボールペンと一緒に撮りました
講演を聴いてくれた方が「これ作ったんよ~持って帰って~」とくれました
名前を聞いたら【赤目(赤芽)大吉】という名前のお芋だそうです
大吉!!おめでたい楽しくなるような名前(笑)
温かい会場でした
後日、館長様より丁寧なお礼状をいただきました
手書きのお手紙、心のこもった文、嬉しいです
前川眞弘館長様のお手紙が達筆だったので、垂れ幕を手書きでかいてくださったのはきっと館長様だったのだろうなと思いました

嬉しくなる一日でした ありがとうございました

「柔」 かなって答えました
人の心が柔らかくなれば、その人の中から本来持っている力が湧き出てきます
「こうでなくては、ああしなければ」と思っていたり
「何故?自分だけこういうことに・・」
「あの人達はこうだ、ああだ」
と思っていると本来もっている心の自己治癒力や人間力が抑えられてしまうように思います
柔らかで枠がないこと
力でくるものに対して、力で抵抗すると力と力の奪い合いです
でも力を抜いて接すると案外、問題が解決することが多いです
という気持ちを込めて 柔と答えました

その後、また別の場所、セミナーで聞いてくれることがありました
柔らかい → 枠がない → 突き抜ける → 空 かなって思いました
ブログもそういえば、「空」 です
なかなかゆったりと豊かな時間を過ごせていないので
今年は自分の心と魂が喜ぶ時間を持ちたいので
「時」もですね

青空、大好きです ♥
宮本年起先生が先日、みんなの前で腹話術、マジック、そしてこの歌を歌ってくれました
いつもみんなを笑わせてくれて、場を和ませてくれます
【ネアンデルタールの歌】は先生が作った歌
「楽譜なんてないから歌うたびに曲が変わっていってました~(笑)」と笑顔で話してくれました
ユニークな歌の中、何か人間が忘れていたものを思い出させてくれます
今年、デンマーク大使との夕食会で腹話術で披露して大使ご夫妻を笑顔にした宮本先生
楽しいお人柄があふれています
(岩崎好宏さんがYou Tubeにupしてくれたとのことでした)