fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    3edcccadbe2649473f6b0f05f09ab4d2.jpg

    講演のご依頼をくださる方に誠に申し訳ないのですが お願いがあります

    書くことをとっても迷ったのですが 思い切ってお願いしたいと思います
    御無礼をお許しください (平謝り) 本当に失礼なことでごめんなさい

    主催の方が花束を準備してくださることがあります

    せっかくのお気持ちなのに 誠に勝手なことで申し訳ないのですがお花はご遠慮いただけたらと思います

    随分迷ったのですが 書かせていただくことにしました 
    どうかご容赦くださいね 

    会場から直接自宅に帰らず他府県に行くこともありますし 翌日からすぐにしばらく留守にすることも多くあります

    車で帰り道 まっすぐ帰ることができないときは 暖房 冷房などエアコンによりお花がしおれてかわいそうなこともしばしばです

    家に花を持ってかえっても翌日から、しばらく留守で可愛く咲いている姿を誰にも見てもらえずに、お花がかわいそうです

    電車で帰るときは寄りたいところがあるときにお花がしおれると思うと可哀想で寄れずにコインロッカーに入れるとかわいそうすぎて困ることも多いです

    すみませんがお花は 遠くても近くでも どこの場所での講演でもご遠慮いただくとありがたいです 
    本当に勝手なお願いですみません 

    なまもの 特に和菓子 生鮮食品も お土産にくださる方が多いのですが すみませんが次の場所に行くこと 翌日からしばらく留守にすることが多いのでご遠慮いただけるとありがたいです

    書くことを迷ったのですが 
    誠に勝手で申し訳ございません 

    どうか生活状況を理解いただきご容赦ください

    お手数ですが 講演の依頼は私のメールアドレス 

    junkoiwasaki.poku☆gmail.com
    に直接お願いします

    ☆は@(アットマーク)にかえてくださいね

    講演依頼専用アドレスなので それ以外でこのアドレスへのメールは申し訳ありませんが ご遠慮おねがいします (^0^)
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

    26167649_1781874505264429_3819704807306132491_n.jpg

    2月3日(土)14時~16時

    淡路市役所 (兵庫県淡路市 淡路島)
    「緩和ケア」を考える学習会で講演します

     無料

    ちょっと思い出してみませんか?
    忙しさの中で忘れているものを
      ~ いのちからいのちへ~ 


    淡路島、好きなので行かせていただくのが楽しみです

    阪神淡路大震災から23年  1月17日

    以前にも書かせていただきましたが、ルミナリエを2009年に見ながら思ったこと

    家族も家も仕事もなくした悲しみの中、張り裂ける思いでこの光を見ている人もいる

    口惜しさともどかしさで涙しながら見上げている人もいる

    観光のために神戸に来て、楽しく光を見ているカップルやご家族もいる

    この震災後に生まれた子ども達もいる

    それぞれの思いでこの光を見上げている

    あの日生まれた赤ちゃん達は23歳 

    それぞれの思いで迎える1月17日

    10915278_790862447698978_4235122070752522140_n.jpg

    作品展を見に行きました

    海南市民会館

    首のながーいきりんさん 

    明るくのびのびしたきりんさんの絵 

    樹より大きいくらいのきりんさん 

    いわさき みおり

    26239653_1801416149976931_7258136794366415873_n.jpg

    26815195_1808336682618211_2673982963031278810_n.jpg

    IMG_6561.jpg

    仕事が終わり京都の街を歩いてみることに 

    三条河原町の【六曜社珈琲店】時が止まったように昔のまま🍀

    街がどんどん変わる中、変わらないお店 人が次々に訪れていました

    家にあったコーヒーカップと一緒☕

    IMG_6557.jpg

    そめどの地蔵 京都に行くときはよく手を合わせにいきます 

    26993266_1808380372613842_8307494459512684370_n.jpg

    こちらも前を通るときは手を合わせます
    目の健康を守ってくれる祇園のお寺、目やみ地蔵 仲源寺
    大きなお地蔵様です

    26814698_1808380399280506_2122175330501141539_n.jpg

    学生時代、自転車で走っていた京都の街、思い出のある歌舞練場 

    すぐ横では草間彌生さん作品展がありましたがそこには行かず(笑)

    19554478_1808512652600614_8202846315805723414_n.jpg

    四条河原町にはパフォーマンスの人が全身ペイントして銅像のように✨

    祇園の街は外国の人と若い人でにぎやかです🎵🍀✨

    京都 好きです 

    また京都にいきたいと思います