11月7日(火)13時30分~15時
総合福祉センター
主催 岡山県総社市婦人協議会

総社市は涙で描いたねずみで有名な雪舟さんゆかりの地

総社市の人気キャラクターはネズミのチュッピー
雪舟さんは、このゆるキャラを見ると時代は変わったのうと微笑むでしょうね
おむつのゆるキャラさん 珍しい そして可愛い 😄🤣



https://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/kaiga/55sesshu.html
笑ったり、喜んだり、泣いたりしながらも時間は過ぎていく
色々あっても笑ったり心が通じ合ったり喜べたりする時間が多くなっていけますように
庭の樹は新しい芽がでできました

4名の高僧のご講演の中、本多隆朗様(西本願寺 前執行長)がガンが進行してビデオという形でメッセージを伝えてくれました
たった今、仏教クラブ様のHPで、その翌日の21日本多様がお浄土にかえられたことを知りました
本多様のこのお言葉、心に更に魂に深く深く響きました
「病になって感じること、自分の身体の中にある浄土を掘り起こし、感謝し耕し身となり肉としていくか それはまさに断捨離、断つ、捨てる、離れるではなくて無とか空とかではなく、浄土の中に悟りを育ませていただき教えてもらうこと」
限りある時間を前にして「育む」というお言葉を話されたことが、心にスーッと入ってきました
「病になってよかったし、少しでも死と向き合う気持ちを理解してもらえると嬉しいと思います」と話されました
(実際の本多様のお言葉と少し違っていたらすみません)
最後に、いのちをかけての本多様からのメッセージを聴かせていただけたこと、遺してくださったお言葉、自分の小さな心の中ですが大事に大事に育ませていただきます
三宝の集いに行かせていただき本当によかったと心から思いました
限りあるいのちと向きあいながら、本気で伝えてくださった本多様に心から手を合わせます