fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    岡山県総社市 人権教育講演会で講演させていただきます

    11月7日(火)13時30分~15時

    総合福祉センター 

    主催 岡山県総社市婦人協議会

    43626593_2184678164984059_3951072799367364608_n.jpg

    総社市は涙で描いたねずみで有名な雪舟さんゆかりの地

    00000971.jpg

    総社市の人気キャラクターはネズミのチュッピー

    雪舟さんは、このゆるキャラを見ると時代は変わったのうと微笑むでしょうね 

    おむつのゆるキャラさん 珍しい そして可愛い 😄🤣

    soja_hokensenta1.gif

    pic01.jpg

    b86afe114d9659d59f2e9b1bedf2a6a9_600.jpg


    https://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/kaiga/55sesshu.html
    スポンサーサイト




    嬉しすぎて涙したことも、大変なこともあった10月

    笑ったり、喜んだり、泣いたりしながらも時間は過ぎていく

    色々あっても笑ったり心が通じ合ったり喜べたりする時間が多くなっていけますように

    庭の樹は新しい芽がでできました

    44762137_2182770331841509_6725763737216614400_n.jpg

    10月20日に行かせていただいた京都での三宝の集い

    4名の高僧のご講演の中、本多隆朗様(西本願寺 前執行長)がガンが進行してビデオという形でメッセージを伝えてくれました 

    たった今、仏教クラブ様のHPで、その翌日の21日本多様がお浄土にかえられたことを知りました

    本多様のこのお言葉、心に更に魂に深く深く響きました

    「病になって感じること、自分の身体の中にある浄土を掘り起こし、感謝し耕し身となり肉としていくか それはまさに断捨離、断つ、捨てる、離れるではなくて無とか空とかではなく、浄土の中に悟りを育ませていただき教えてもらうこと」

    限りある時間を前にして「育む」というお言葉を話されたことが、心にスーッと入ってきました 

    「病になってよかったし、少しでも死と向き合う気持ちを理解してもらえると嬉しいと思います」と話されました
    (実際の本多様のお言葉と少し違っていたらすみません)

    最後に、いのちをかけての本多様からのメッセージを聴かせていただけたこと、遺してくださったお言葉、自分の小さな心の中ですが大事に大事に育ませていただきます 

    三宝の集いに行かせていただき本当によかったと心から思いました 

    限りあるいのちと向きあいながら、本気で伝えてくださった本多様に心から手を合わせます


    ふれあいフェスタ 人権フェスタ 2018

    11月24日(土) 10時~16時

    和歌山市 ビッグホエール

    楽しいイベントがいっぱいです

    ぜひ人権フェスタへ

    1-3.jpg

    2-3.jpg

    11月2日~5日10時~17時(最終日は16時)

    第7回タルタル―ガ作品展

    場所 和歌山市寺町通り 三光寺様 

    主催 タルタルーガ

    このハガキも土井享子さんのパッチワーク作品です


    素晴らしい作品が沢山が展示されます 

    20代の頃からずっと親しくしてもらっている土井享子さんです 

    パッチワーク、ハワイアンキルト、手編み、刺繍
    協賛出品/切り絵 (梶原知代子さん他)

    44083837_1006691339492668_3304781251835068416_n.jpg

    44101684_1006691362825999_3085556276982185984_n.jpg