~ 心と命を支える地域づくりを目指す

~
12月15日(土)海南市保健福祉センター
受付 13時
開会 13時30分
閉会 16時
海南市保健福祉センター2階
心の病気は人から理解されづらいところもあり、ご本人もご家族も更に辛い思いをされていることが多いです
ぜひ心の病気についての理解を深めていただけると嬉しいです
ずっと前から親しくしてもらっている方々が、ご本人やご家族の支援に尽力されています
映画は字幕つきとのことです
元海南市役所の南側に沢山駐車場があります
和歌山市 ぶらくり丁です よろしくお願いします
開院当時、先生2人 受付2人でスタートしましたが、おかげ様で先生も受付も素晴らしいスタッフのかたがきてくれました
いつも笑顔が素敵な2017年第29回全日本ジュニアアームレスリング
選手権レフト75キロ級
チャンピオン中島健輔選手
いよいよ第36回全日本アームレスリング選手権レフト75キロ開催です!
スタッフ一同応援してます(^^)頑張れー♪




いわさき鍼灸整骨院 和歌山市米屋町3番地 ブリスビル 1階
ぶらくり丁商店街 (フォルテワジマ様より徒歩2分)
ご予約は 073-424-0639
999回目の講演となります
有り難いことです
弱くても小さくてもいい 😊小さいからこそ人の有り難さに気づく 弱いからこそ人の優しさに気がつく 気づいたらもう弱くはないよね✨
感謝はでっかい生きる力になる
プラス思考でなくてもマイナス思考でもいい こうしなければ、ああでなくてはならないってほんとはないんだよね
いままで頑張ってきた自分を自分で、たまには褒めてあげてね
泣くことも、人間に与えられた大きな生きる力
僕は、私は何も出来ていない、していないって言う方々がいるけど生きているだけで、人は既に人を幸せにしているんだと思う😊
一生懸命走る時期もあれば、一休みの時期もある
日々の忙しさの中でかたくなった心を緩めたらまた次の力が自然にムクムクとわいてくる
身体の自己治癒力、そして心の自己治癒力は誰の中にも備わっている
自然治癒力、自己治癒力は必ず自分の中にある
それぞれ違った悲しみや辛さをかかえていると思う
人と比べることのできないそれぞれの思い
幸せと思える日も思うことが出来ない日もあっていい
振り子みたいに揺れる日もあれば、揺るがない強さを持てる日もある
生きてるってしんどいこともいっぱいあるけど、なかなかオモロイわって思えたら、自分に花マル💮あげてみてね
大きないのちの巡りの中で
私達は生かされている✨✨😊
16日(金)茨城県女性プラザ 10時30分~12時 公開講演会
どなたでもOK 300名
茨城県で講演させていただきます
茨城県女性プラザ 公開講演会 300人
11月16日(金)10時30分~12時 茨城県 レイクエコー
申し込みが必要です
子育て世代のライフワークバランス講座
タイトル
ほっとする場所、どこですか?
ほっとする人、だれですか?
岩崎順子
写真の中央の宮本亜門さんは10月27日です





5.6年生の子どもたちと保護者の方、地域の方々、先生
10歳からご高齢の方まで
「97才のおじいちゃんも昔は赤ちゃん」というテーマでお話しました
小学校と地域のかたの人権講演会
子ども達はパワーを持っていて元気をもらえます
急遽、音楽室の鉄琴をお借りすることになりました
大きな鉄琴を大きなバチで叩いたのは自分が小学6年以来でした
棚田校長先生、吉森教頭先生、先生方、子ども達、保護者の方々、地域の方々
ありがとうございました
イラストは97才のおじいちゃんとおばあちゃん


