日本人の意識を大きく変えました
この日から10年
朝日新聞、和歌山支局の西岡矩毅記者が石巻まで足を運んでくださり、高橋館長さんが案内してくれたおかげで93才の高野くらこさんと次男岩崎漁次が10年ぶりの再会を果たすことが出来ました
当時、避難所におられた女性のお名前もわからず、たった一枚の写真を手掛かりに
石巻市立渡波(わたのは)小学校避難所の館長の高橋誠さんの協力のおかげです
新聞をぜひ読んでみてください
クリック、またはタップで拡大します
10年の時を超えて、コロナ禍の中、オンラインで再会

滋賀県の日比泰広さんのおかげで、こちらの避難所にマッサージのボランティアに行かせてもらいました
ありがとうございました
当時、石巻に一緒に行った奈良の梶本君、ありがとう
梶本将平君は現在、奈良で、「さほ鍼灸整骨院」を開院されています
当時、漁次が勤務させてもらっていた整骨院を休んで石巻に行くことを温かく応援してくれた大阪市住吉区の中村鍼灸整骨院の中村律喜先生、治男先生ご家族、皆さん、ありがとうございました
当たり前は何一つない事を教えられた東日本大震災、ご家族をなくされた方々の気持ち、言葉にはならないです
忘れてはならないもの 高橋誠館長はじめ避難所のみなさんから教えていただいたものを私もずっと大事にしていきます
3月11日、辛い中でも沢山の方々が、心を分かち合い繋がった日
この日を私たちは忘れない
次世代に伝えていく
朝日新聞、3月11日 朝刊
朝日新聞 デジタル こちらから写真も見ることができます
2021年3月20日 お彼岸法要での講演
10時からの法要
ご住職とお嬢さんの夫様が一緒にお経をあげる姿を撮らせていただきました
お二人のいいお声がご本堂に響きます
素敵なお二人の姿です



護念寺様とは20年くらい前からの家族ぐるみのお付き合い😊
講演をお寺でさせていただくきっかけを作ってくれたかたです
ご夫妻には、以前から本当によくしていただいています
信頼できる素敵なご夫妻、ご家族です
護念寺様で今回は5回目の講演
今までも涅槃会2回、成道会、お彼岸にと4回お話をさせていただきました
今回の演題の「見えるもの、み〜んなほとけさま」
先代のご住職が「見えるもの、みんな俳句」と仰ってくれたことで気づかせてもらいました
思いがけない方々が次々と来てくれてビックリでした
何度も来てくれている方、初めての方、嬉しすぎる日になりました
ありがとうございました😃



最後は目を閉じて「涙そうそう」を聴いていただきながら「心の目」を感じていただこうと思っていました✨✨
すると、1番前で聴いてくれていた女性が「涙そうそうに合わせて踊らせてください」と言ってくれました😃✨✨
おかげで素晴らしい展開に✨✨😊
阿弥陀様の前で踊ってくれたのは大阪から来てくれたフラを教えている松下三喜先生😊
マスクをしていても表情や心が感じられるような感動的なフラでした✨👏
コロナの時期だからこそ
心から心へ、人間本来持っている力が感じられるような出会い
終わってからもご本堂の中でも外でも、色々な方が集って話をされていました
その日は素敵な1日でした
写真は来てくれた方々からいただきました😊
護念寺の皆様、来てくださった方々ありがとうございました
阿弥陀様のはからいを感じた一日でした 感謝
お彼岸中日法要
和歌山市寺町通 西山浄土宗
護念寺(ごうねんじ)様で
講演をさせていただきます
午前10時からお勤め
11時前くらいから約1時間の講演とのことです
「見えるもの、み~んな仏さま」
今回は思い切った話をさせていただきます
お時間がありましたらぜひお越しくださいませ
どなたでもご参加いただけます 無料
涅槃会、成道会、春のお彼岸法要とお話をさせていただき今回は4回目になります
同じ方から何度もご依頼をいただけるのは、本当にありがたく嬉しいことです
ご本堂がとても広いです
春なので閉め切らず風通りも良く、感染対策をされているので安心してお出かけください
駐車場は近くのコインパーキングにお願いしますとのことです
0734224747 護念寺様 和歌山市吹上1-6-8

写真はネットより
ご住職が作られているお寺のご案内です

拡大しました


和歌山県田辺市 秋津公民館 人権学習会
昨年2月19日、コロナ感染予防で中止になった会
1年後の2月にご依頼をいただき行かせていただきました
木村館長様、中島野々世さん、皆様ありがとうございました
昨年対応してくれた岡本涼助さんも中島野々世さんも丁寧に対応してくださってありがとうございます
97才のおじいちゃんも昔は赤ちゃん
椅子の間を広く開けて、マウスシールドをつけて
主催のかたにより感染予防対策をした中での開催
新しくて綺麗な公民館でした



最後に目を閉じて音楽を聴いていただきました
田辺市秋津公民館からの帰り
大好きな白浜まで走ってみました🚗
この日は、春みたいに暖かく、晴れ
ペンギンのいる海 千畳敷


写真はいただいたものです