fc2ブログ
    心から心へ いのちからいのちへ         講演のお知らせや 皆さんからいただいた感想をアップさせてもらっています 人のご縁や自然の中で生かされていることをちょっと心を緩めて書かせてもらいますね 時空を超えて              
    システムブレーン様 【オンライン講演×講師 特別インタビュー 第2回】 岩崎順子

    システムブレーン様のスタジオからオンライン講演をさせてもらった日
    インタビューしていただきました

    こちらをクリックまたは、タップしてご覧いただけると嬉しいです

    オンライン講演×講師 特別インタビュー 第2回 岩崎順子

    218088680_4626335420818309_5219223162284381871_n.jpg


    目次  

    画面の向こうに感じられる聴講者の温かいまなざし

    オンラインでも想いは伝わる

    だれかを否定するのではなく、だれしも肯定する



    219230682_4623109364474248_900946005798806297_n.jpg

    218964885_4626334427485075_3993455491602968102_n.jpg
    スポンサーサイト




    centerminami1kaihen.jpg

    9月7日は、橋本市健康福祉部 家庭教育支援室の皆様、ありがとうございました

    橋本市教育長 今田実先生 お忙しい中、ありがとうございました

    コロナ禍の中ということで、オンライン配信、会場でもご参加という両方の形で実施してくださいました

    アンケートの結果もすぐに送ってくださいました

    担当の方が、終始迅速、丁寧に対応してくださいました
    初めにご依頼をいただいた時から、当日まで気持ちがいいくらい、迅速で丁寧、スムーズな対応に感謝します


    9月7日(火)14時〜15時30分 橋本市 子育て講座で講演させていただきます😊
    コロナ禍の中のためオンラインの形でもされるそうです ここからは、橋本市HPより
    🟠大人の心、子どもの心、充電できていますか?
    🟠講師: 岩崎 順子 氏
    いのちの講演家
    公益財団法人 和歌山県人権啓発センター登録講師
    一般社団法人 京都グリーフケア協会 講師
    🟡9月7日(火) 14:00~15:30(13:40受付開始)
    🟡場 所:保健福祉センター3階 多目的ホール 
    🟡参加費:無料
    🟡定員:50名(先着)
    当日ZOOMによる配信も行います。(ご希望頂いた方に前日、配信用URLを送付します)
    🟣申込期限:9月5日(日)まで(定員に達し次第、募集を締め切ります)
    🟣申込方法:申込フォームまたはお電話
    橋本市健康福祉部 家庭教育支援室 電話 0736-33-2129(平日8時30分~17時15分)

    20210905172429db2.jpeg

    今年も残すところ3か月半となってきました

    当院では更に感染予防対策に気を引き締めて治療にあたらせて頂いております

    お越しの際は待合での待機時間を減らす為、出来るだけお電話での予約をお願いしております

    よろしくお願い致します

    和歌山市米屋町3番地 
    0734240639

    ベッドは合計 9台あります

    241752241_4525840767461764_883993923506523464_n.jpg

    入り口では体温をチェックしていただきます

    241761048_4525840757461765_6400124617486539006_n.jpg

    #いわさき鍼灸整骨院
    #和歌山市整骨院
    #清潔な院内環境
    #免疫力アップ
    #和歌山市鍼灸院

    愛知県豊田市 子どもたちの未来を見つめる会 

    主催 豊田市教職員組合 豊田市PTA連絡協議会

    子どもの未来を見つめる会

    コロナ禍の中、後日配信をみていただくという形を取り入れて開催してくださいました

    上挙母駅に到着すると、明るい笑顔でお二人の先生が車でお迎えに来てくれていました

    会場の豊田市福祉センターに到着すると、皆さんが温かく迎えてくださり、すぐに和みました

    会場での打ち合わせを終えてから、再び控室に
    控え室には、お昼の食事を用意してくれていました
    横にこのような温かいお手紙が✨
    感動✨
    お心配り、嬉しいです 講演の初めにお手紙を紹介させてもらいました

    240779381_4707223516062832_763603035987559219_n.jpg

    優しい手紙を書いてくれた先生にピッタリなヒマワリが🌻


    2020年1月、三重県で講演を聴いてくださった豊田市教職員組合 女性部長の増井亜矢子先生が、ぜひ愛知県豊田市にと呼んでくださいました

    2020年1月、三重県の時には、まだコロナという言葉さえ知らずに、みんなマスクもなしで握手したりできたことが
    懐かしいです 
    早くコロナが落ち着いて、安心できる日々になってほしいです


    コロナ禍の中、学校の先生方、大変だと思います
    行事を楽しみにしている子どもたちに、
    「ごめんね 中止になった 延期になった」と何度も伝えることが辛いと言っておられるのをきいて
    子どもたちの心に寄り添っておられる先生方の姿に目頭が熱くなりました

    講演が終わってから、それぞれの先生から感想やお話を聴かせてもらうことができました
    嬉しい時間でした

    終ってから、控室におられた先生方と写真撮影
    撮影の時のみマスクを取り、みなさんのお顔が見えました

    240830924_4701307849987732_4247591234330846321_n.jpg

    240690276_4707270426058141_6916358689575601974_n.jpg

    控室を出ると、他の先生方が通路に並んで待っていてくれて送り出してくれました

    駅まで送っていただき、和歌山へ

    心があったまる一日をいただきました

    ありがとうございます



    10月3日まで、子どもたちの未来を見つめる会を豊田市の方にご覧いただけるということです