中学生を対象に人権学習の一環で行われた講演では、夫をガンで亡くされた実体験をもとに命の大切さについてお話しをされました。実施後に生徒たちからの感想文をいただき、命や生きること死ぬことなど、それぞれ感じたこと学んだことが綴られており、とても心が温かくなりました。
⬇️↓ここをクリックまたは、タップしてください
岩崎順子 システムブレーン

これは、システムブレーンさんが書いてくれました
昨年に続き、ありがとうございました
石川県加賀市山代中学校、東和中学校の生徒さん、ありがとうございました
両方の中学校の校長先生から、心のこもった丁寧な手書きのお手紙をいただきました
嬉しいことです
昨年から3年連続で石川県加賀市内の6つの中学校を回るご依頼をいただきました
今年は、オンラインでした😊
橋本市立清水小学校 小4,5,6年生と保護者の方々、先生方に講演をさせてもらいました
1時間、小4年生の子もしっかり聴いてくれました
終ってから、感想と写真をこのようにまとめてくださいました
子どもたち
前田美紀校長先生
矢野昭教頭先生はじめ先生方
保護者のみなさん
ありがとうございました




いわさき鍼灸整骨院
お正月のお知らせです。
今年も残り1か月!よろしくお願いします!
いわさき鍼灸整骨院は常に温かい雰囲気で患者様を迎えられる整骨院であり続けたいと思っております😁
これからもよろしくお願い致します!
和歌山市米屋町三番地BLSSビル1F
(ぶらくり丁内フォルテワジマ様より徒歩2分)
0734240639
#和歌山市鍼灸整骨院
#ぶらくり丁
#いわさき鍼灸整骨院

「おさびし山のさくらの木」を読みました
一番好きな絵本です 絵は俳優の奥田瑛二さんです あすなろ書房
こちらの絵本は残念ながら廃版となっています

その後の糀谷有桜さんの箏と藤岡藍盟さんの尺八の演奏
ご遺族の交流会にも参加させていただきました
ご家族が自死という深い悲しみの中におられる方々に寄り添っておられる森崎雅宝(雅好)先生に頭が下がります
最も遠い方は新宮市の高校から来てくれました🌸
出口で皆様をお見送りし、お礼を申し上げると嬉しいお声を沢山いただきました✨✨
コロナ禍でなかなか出来なかったお見送り😃
それぞれ、さまざまな辛い体験をされた方が笑顔で会場に来てくれる姿に、じーんとなりました✨
かつらぎ町の中阪雅則町長のおかげで、かつらぎ町の素敵な親子さんや丹生都比売神社の宮司様との出会いをいただき、かつらぎ町の自然や人、場所に魅力を更に感じた日でした✨✨
昨年コロナ禍で1年延期になった会、準備から片付けに至るまで本当にありがとうございました😊



🟠12月4日( 土)14時〜15時30分
かつらぎ総合文化会館.あじさいホールで講演させていただきます
人権講演会 定員100名
「何があってもいつの時代も変わらない心それぞれにできる一歩を」
岩崎順子
入場無料
申込方法はチラシの裏にあります
主催 和歌山県人権啓発活動ネットワーク協議会
申込先 和歌山県伊都郡進行局総務県民課
0736-33-4900(土日祝を除(9時から17時30分まで)
Eメール e1303111@pref.wakayama.lg.jp
①参加者名 ②連絡先 ③一時保育の有、無
一時保育を希望される方は11月19日まで

