

テレビではあまり報道されませんでしたが、熊野川町は大きな被害を受けました
熊野川町森林組合さんの建物は、跡形もない状態だそうです
岩橋由莉さんの ブログ はらいそを見てください

問い合わせなど 詳しいことは右をクリックしてね

(下の文は、ブログ はらいそ より)
熊野川町森林組合長 田中多喜夫氏は、何世代にも引き継がれた森づくりの知恵と、日本の社会の変化に伴い、今必要とされる林業についての独自の考え方をお持ちの方です。
長年の日本の森づくりの考え方、これからの林業の役割などについてぜひともご一緒に考えましょう!
9月27日(火) 熊野川町森林組合長 田中多喜夫氏を囲んで
場所:あわたまhttp://awatama-wakayama.com/
時間:19時~
流れ:最初の1時間、講義をしていただき、その後皆さんとの質疑応答、交流会を行いたいと考えています。
参加費:無料(熊野川町に対するお志をお願いいたします)
熊野森林学習推進協会

岩橋 由莉
難波 泉
筒井章子
- 関連記事
-
- 世界遺産 熊野那智大社 台風12号被害後 那智の滝の勇ましい姿
- 台風12号 災害ボランティアセンター
- 熊野川町森林組合長 田中多喜夫氏を囲んで 台風被害に遭った熊野川町
- 台風12号 紀伊半島 被害
- 東日本大震災に遭われた方々から 和歌山に向けて